焼き鳥屋さん、行きたいなぁ
よし!じゃあ行くか!レッツゴー
って簡単には行かないんですよ、我が家は
なぜかと言うと、うちは
田舎なんです
近くに
- 店もねぇ
- バスもねぇ
- 電車なんてあるはずもねぇ
でも
土地が安いのは良いことだね…
泣いてなんかいないよ
我々が焼き鳥屋さんなどどいう絶好の酒飲みスポットに行くのに乗用車で乗り付けるなど言語道断。
となると代行タクシーをお願いするしか道はない。
ときにはそんな選択もするが、中途半端な田舎町では急な代行タクシーの予約は至難の業。
入念に計画を立て綿密なスケジュールを組んで何日も前から予約する。
実にハードルが高いのである。
急な思い付きで
『そうだ!焼き鳥屋さんに行こう!』なんてセリフ言えない世の中なのである。
ないなら作ればいいじゃない
それいいね
なんだそれとなるのが健全な人間の反応である
ところが我々の庭にはとんでもない※リーサルウェポンが装備されているのだ!
※最終兵器
そう、我が家のリーサルウェポン
すなわち『七輪』だ
私たちみたいに近くにお店がなかったり、自宅で手軽に本格的な焼き鳥屋さんを味わいたい方々にぜひ読んでほしいです!
- 手軽におうちで焼き鳥屋さんとはどんな感じ?
- 七輪とは?
- 七輪をおすすめする理由
そもそも七輪とは?
七輪(しちりん、七厘)は木炭や豆炭を燃料に使用する調理用の炉である。軽量かつコンパクトで移動が容易。関西ではかんてきともいわれる。形状は円筒形、四角形、長方形が主で、大きさも様々で、用途に応じて多品種生産されている。原料は主に珪藻土で、微細な中空構造を持ち断熱性が高いため保温効果が極めて高く、本体は熱く焼けないため持ち運びに便利である。
七輪『ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典』
更新日時:2022年8月17日 (水) 03:07 URL: http://ja.wikipedia.org
要するにジャパニーズBBQなのだー!!
これさえあれば我が家を焼き鳥屋さんにすることなど容易なことではないか
早速準備開始だーーー!
詳しい七輪BBQの準備に必要なアイテムはこちらの記事で紹介してます。
焼き鳥屋の大将現る
焼き鳥屋といえば粋な大将がテンポよく焼き鳥を焼いて客とコミュニケーション取りながら店を回していく、そんなイメージがあるのではないか?
そんなイメージをもとに我々の理想の大将が目の前に現れた!
ん??
いろいろとツッコミどころがあるのはさておき、いい雰囲気でてますYO
しかも野外で快適♪
最高のロケーションです
すっかり気をよくした私は『ビールください!』とオーダーしました
最高です!
野外焼き鳥屋さん完成です
その後も
炭火だからお店の味だね!
だろ~
まとめ
七輪って万能なんです!
- 大人4人くらいまでならバーベキューコンロにくらべて炭の無駄がない
- 値段が手頃なものが多い
- 災害時にも役に立つ
- 省スペース
- 長時間火力を保ってくれる
準備も意外と楽だったりするよー
そしてなんと、最大の魅力はお手入れ不要なところです!!
油など汚れが気になったら軽く拭くくらいでOK。
※珪藻土でできた七輪は水洗いはできません
一家に一台いかがですか?
大将役の人の準備も忘れずにね!
最後まで読んでくださってありがとうございました!