【猫】ペットホテルそれともペットシッター?メリット、デメリットは?

猫が人間にあごを撫でられている

旅行などで家を空けなければならない時、

『猫ちゃんどうしよう?』

っていうことになると思います。

家族の誰かが家に残っていれば問題ないのですが、うちみたいに夫婦+にゃん×2の家族構成だと無理になってきます。

猫ちゃんは1~2日はお留守番できるみたいですが

みそかりん

心配だから無理!!

みそだんな

同じく無理!!

という心配性な2人が選択した結果をお伝えします。

ペットホテル、ペットシッターどちらにしたらいいのか迷ってる方向けにそれぞれの特徴を書いています。

動物病院が運営いるペットホテル

一番最初に思いついたのがこれでした。
たまたまうちの子のかかりつけの動物病院がペットホテルもやっていたのを目にしていたのがきっかけです。

いつも見てくれている方々たちにおまかせできるなんてこれ以上の選択肢はないと思いました。

とてもよくしてくださったみたいで
上の子『はるさめ』ちゃんは問題なく過ごせました。
本当に感謝です。

ペットホテルで過ごす猫
病院から送られてきた写真
ペットホテルで過ごす猫
一方しめさばちゃんは

病院には24時間スタッフさんが常駐してくださってるのでなにかあった場合対応してもらえるという安心感があります

※これは施設によっては違いがありますので事前にご確認をしてくださいね。

問題なくホテルライフを過ごしてたかのように見えていたのですが
このあととんでもない事態に陥ったのです。

猫は縄張り意識が強い

本来猫というものは縄張りの中で生きていく生き物である。

すなわち、

それ以外の場所に移動するのはストレスが半端ないのです

よく動物病院選びのポイントとしても家からの距離が近いところというのが挙げられます
それの所以がこれなのです。

そう、その結果下の子『しめさば』ちゃんにとって相当ストレスだったみたいで
2回ペットホテルにお世話になったうちの2回とも

発熱して寝込んでしまいました

みそかりん

そんなにストレスだったんだね

上の子『はるさめ』ちゃんはとくに問題なかったので
猫ちゃんの性格による部分も大きいと思います

ペットシッターさんってどうなの?


我々が当時お世話になっていた動物病院にペットシッターさんのチラシが何件分か置いてありました。

それを見た当時は

みそだんな

やだ、家の中入られるのやだ

みそかりん

そうだよねー

『おうち見られるの恥ずかしい』

みなさんの一番のネックってそこじゃないでしょうか?

でも毎回病気になっちゃう『しめさば』ちゃん見てたらそうも言ってられなくなりました。

そこで意を決してペットシッターさんにお願いしてみることになったのです。

みそかりん

まずはインターネットで検索けんさくぅ♪

みそだんな

どんな感じかなぁ?ドキドキ

我々の地域に対応しているペットシッターさんを検索した結果何件かありました。

サイトを拝見してここならお任せできるかなってところを私たちなりに見つけました。

ペットシッターさんに依頼した時の流れ

サイトで

希望日時、希望のお世話の内容、回数を入力

交渉成立

打ち合わせに来て内容確認、家の鍵を渡す

お世話当日(リポートと写真を送ってくれる)

後日鍵返却に来てくれる

打ち合わせの日を設けないといけない煩わしさはありましたが
とてもていねいでしたし

当日動物病院へ送り迎いする手間がないということは良いなと思いました

しかも回数を重ねることに
猫様とシッターさんの絆も深まっていたのです。

みそかりん

ほんの数回でこれはすごい、さすがプロフェショナル

みそだんな

ナイスプロフェショナル!

軽くジェラシー

ペットホテル?ペットシッター?まとめ

我々なりの境遇と経験からのまとめです。

ペットホテルの特徴
  • 常に人が常駐しているので安心
  • ごはんや水など用意してくれる(持ち込みも可)
  • 猫ちゃんによっては環境の違いでストレスになる
ペットシッターの特徴
  • 送り迎えの手間がない
  • 留守中おうちにシッターさんが入ることになる
  • ごはんなどは予め用意しなければいけない
  • 猫ちゃんは変わらない環境で過ごせる

我々は上記の特徴を踏まえて
ペットシッターさんにお願いすることに決めました。

もうひとつ決め手となったことは

お世話の回数に対しての料金にさほど違いは感じなかったのですが

お世話してもらいたい当日早朝に家を空けなければいけない場合

ペットホテルの場合だと

前日の夜からお願いしなければならないのでその分お世話の回数も増えてしまいますし猫ちゃんも負担です。

それと同様に帰りが遅くなってしまった場合も夜に受付がやってないこともあり
お迎えが翌日になってしまい料金、猫ちゃんの負担とともに上がります。

以上

我々の選択でした。

みそかりん

みなさんの参考になれば嬉しいです


ABOUT ME
みそかりん
40代会社員。子育ても終了し、あとは自分の時間を大切に生きていくことにしました。夫と猫様2匹とおもしろ楽しく生活しながらいろんなことにチャレンジします!