戸建て生活 PR

【お家の虫対策】おすすめのグッズの紹介と駆除、侵入させない方法

窓辺の風景
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
みそだんな

虫イヤ。虫コワイ。

そんな方に向けて対策を教えます。

この記事でわかること

  • 虫が来ないようにする対策
  • 虫の駆除法

虫ごとに解説していきます。

この記事を書いている人物

みそかりん

私は数々の虫と戦ってきた戦士です

田舎の一戸建て生活18年

実際の体験が元になっているので
参考になればと思います。

虫に怯えない快適な暮らしをゲットしましょう!

虫対策『ムカデ編』

かなり手強い相手です。

よく、ゲジゲジとムカデを混同してる方がいらっしゃるのですが

全くの別物です

違いはこちら

ムカデゲジゲジ
体長60ミリ~200ミリ40ミリくらい
有毒人体に影響のない微毒

これだけ見てもムカデのやばさはわかると思います。

ムカデを見つけたらすぐに対応しないと

噛まれる危険性があるのでただちに駆除しましょう!

噛まれると…

激しい痛みに襲われます。

そしてパンパンに腫れます。

相当腫れます。

みそかりん

知り合いのおじさんは足の甲が2倍くらいになったと言ってました。

ひどいとアナフィラキシーショックを引き起こす場合もあるのでかなり危険です。

先ずは侵入されない対策から

ムカデはゴキブリが好物です。

ゴキブリの居る家にはムカデがやってきます。

ゴキブリ対策もいっしょにしましょう。

ゴキブリにはブラックキャップなどの置くタイプのものがオススメです。

毒エサを食べたゴキブリが巣に帰り、フンを食べた仲間ごと一網打尽にできます。

ムカデの侵入を阻止するためのアイテムはこちら

家の周りに置くタイプのものがオススメです。

これを設置するようになってから一度もムカデの姿を見てないです。

ムカデ以外にもナメクジやダンゴ虫などにも効きます!

出会ってしまった時の駆除方法

かなり手強いです。

(何回も言うよ)

見た瞬間あのビュジュアルに心がやられます。

手掴みは危険です。

絶対にしないでください。

もしするなら革手袋などの頑丈な装備をしてくださいね。

みそだんな

僕にはそんな勇気ありません。(きっぱり)

1番よい方法はトングか火バサミで挟んでお湯に浸けることです。

殺虫スプレーを噴きかける方法だと外した時に逃げられたり、一度噴きかけただけでは息の根を止めることはできません。何度も噴きかけなければならないためあまりおすすめの方法ではないです。

火ばさみトングは常備するべし!

冷凍殺虫スプレーのお話

虫を瞬時に凍らせて駆除できる優れもの。

普通の殺虫スプレーと同じくきちんと命中させないと効果が十分に発揮できずに逃してしまうリスクもありますのでご注意。

ですが、殺虫剤成分が入っていないという点は素晴らしいです。

とにかくムカデの生命力は凄まじいのです。

ムカデは洗濯機に回されても死なない

衝撃的な事実ですよね。

実話なんです。

実体験なんです。

私がまだシングルマザーで小学生の娘と2人暮らしの時
洗濯が終了した洗濯物を洗濯機から取り出した時に居たんです。

黒いヤツが……

ムカデとの奮闘を描いた4コマ漫画
ムカデとの闘いの4コマ漫画

とこういう感じで退治したのですが…

かなり勇気がいりました。

とにかく侵入させない!
これに尽きます。

ムカデとゲジゲジと並んで区別がつかないと言われている

『ヤスデ』

毒はほとんどありません。

落ち葉やキノコなどを食べて生きているので、めったに家に入ってくることはありません。

ただ、体液は非常に強烈な臭いを放ちます。

もし家の中で見つけたら注意したいですね。

基本的にムカデもゲジゲジもヤスデも同じ対策でOKです。

虫対策『ハチ編』

刺されるとやっかいなハチ。

二回以上刺されるとアナフィラキシーショックを引き起こしたり

生命の危険も伴うこともある危険な虫です。

出会う前に駆除

我が家の庭にも時々足長バチさんが飛んできます。

そんな時にとっても役に立つアイテムがあります。

それは

ハチ激取れ

これをぶら下げておけば蜂が吸い寄せられてくるのです。

ハチ激取れというグッズを庭木にぶら下げている様子
ハチ激取れが庭木にぶら下がっている状態

庭木にぶら下げています。
めちゃめちゃ取れます。

効いています!

出会ってしまった時の対処法

我が家の庭に巣が作られかけたことがありました。

ある時軒下にシャワーヘッドが設置されているのをのを発見!!(ハチの巣のことです)

よく見ると周りを足長バチさんが飛んでいました

そんな時に役に立ったのはこのアイテム。
ハチアブマグナムジェット

離れた場所から噴射できます。(12メートルまで可能)

巣を作るのを予防する効果もあります!!(約1か月有効)

ただし、まだ巣の作りかけの初期の段階だったため良かったのですが大きい巣になるとハチの数も相当です。
大群で襲い掛かられたらかなり危険なのでやめてくださいね。

ハチはかなり危険なので

プロにお任せするのをおすすめします。

いのちだいじに!

虫対策『クモ編』

気がつくと巣が作られてたりして煩わしいクモ。
小さなサイズのものから大きなサイズのものまでさまざまな種類のものが生息しています。

毒はないものの見た目のインパクトもあり、できれば遭遇したくない虫の一つです。

※近年ではセアカゴケ蜘蛛のように有毒のクモも日本に上陸しています。

そんな時に便利なのは

スプレータイプのクモに特化した殺虫剤がおすすめ!

クモ本体にも効きますが、

何度も同じ箇所に巣が作られたりして腹が立った経験のある方はいませんか?

みそかりん

私です!!

なんと、事前に噴射しておけばクモの巣予防にも効果があるのです!

クモの巣予防のスプレーを部屋の角に向かって噴射しようとしている写真
角に作られやすいですよね

作られる前に対策を!

虫対策『ハエ編』

昔はハエ叩きで追い回したり、ハエ取りリボンなんてもので対策していたものです。

とにかくすばしっこくて周りをブンブン飛び回る小憎たらしい奴。

スプレータイプの殺虫剤も有効ですが、

なかなか命中しなかったり、部屋に殺虫剤を撒きたくなかったり。

そんな時におすすめなのは

電撃ラケット

側から見たらテニスプレイヤーに見えます。

これを使えば飛んでいる虫を潰すことなく仕留めることができるのです!

網の部分に電流が流れているのでその面にあたるようにラケットを振るという使い方です。

みそだんな

テニスが上達しちゃうかも

みそかりん

それはない

アクティブなヤツにはアクティブに対抗!

虫対策まとめ

ムカデやゲジゲジやクモはゴキブリを食べるので
家にゴキブリが居なくなる対策をすることが基本です。

つまり、家を常に清潔に保つことが重要です。

  • お家を清潔に保つ
  • とにかく侵入させない
  • 便利グッズを活用する
  • 自分では無理だと感じたらプロに任せる

以上のことに注意して快適ライフを送りましょう!

みそだんな

虫は無視できないからね~

みそかりん

あー言っちゃったよ、この人。

ABOUT ME
みそかりん
田舎の戸建てで旦那と猫2匹でおもしろ楽しく暮らしています。 七輪バーベキュー歴18年のベテランで、キャンプやお庭バーベキューのアイデアを発信。その他にも猫に関する情報を発信したり戸建て生活でのおすすめアイテムなどの紹介をしています。