今日気がつきました
今年に入ってから扇風機4台買ってました
ありえんわー
私って扇風機マニアだっけ?
↑
違います
なんでなんだろうなー
でも一つ一つ見ていたらなんで買ったのか思い出してきました
最近本当に暑いですよね
地球温暖化の影響??
エアコン使ったりいろいろ涼しくはしていても、エアコンが届かない場所があったりするのです
そんな私が今年に入って実際に買った扇風機を紹介していきたいと思います
ダイソーMINI FANノートパソコン型
今年最初に買ったものは、100円ショップで有名なダイソーで見つけたこちらです

これで300円でした!!
見た目も可愛いしパワーも申し分なし!!
コスパ最強!
ちょっと音が大きめなのですが、私は気にしなーい派でした
唯一の難点は
モバイルバッテリーがないと使えないという点ですね
家の庭先で夕涼みに使うだけなら十分!!

庭で夕涼みしてる最中に役に立ちました
野外に持ち運び可能な点は非常にポイント高い!!
クリップ式&卓上&壁掛け扇風機
ダイソー扇風機ですっかり気をよくした私はもっと金額を上げたらもっと快適な扇風機が見つかるんじゃないか
そう思いながら予算2000円で小型扇風機の捜索を開始!
すると、こんなに可愛い子に出会いました

メーカーは不明なのですが、
こんなに小型で可愛いのに機能がすごい!!
左右自動首振り(左右約120℃)機能搭載!!
これは嬉しい
お庭でバーベキューする時にも首振り機能でさわやかな風をお届けいたします!

そして、風量は3段階に調節できます
あとは、充電式なのでモバイルバッテリーなしでどこでも持っていけます♪
フル充電すれば弱風で3時間ほど使えるみたいです!!
YAMAZENエアーサーキュレーター
人間というものは欲深い生き物だ
欲求が満たされても新たな欲を追求したくなる
そんな生き物だ
何か悪いものでも食べた?
小型扇風機ってさ、素敵やん
小型扇風機ってさ人を自由にさせてくれるよねー
すっかり小型扇風機に魅せられてしまった私だが、最近お風呂上りの脱衣所が地獄だということに気づいてしまった
もうね、これは扇風機の出番でしょ!!!
って思ったんですけど真夏の脱衣所を舐めちゃいけない
凄まじい温度、湿度
この世の地獄ですよ
そんな地獄から抜け出すためには大き目の扇風機しかない、でも大き目のやつは場所もとるし、持ち運びが大変。
そんな中ちょうどいい扇風機があったんです
それがこちら

本職はサーキュレーターなんだけど申し分ない風力です
風力は3段階に切り替えOKです!
洗面台の上に置けるくらい軽量なので
ドライヤー使う時にも大活躍
Franc francフレハンディファン

これは若い女子に人気のやつです
正直我々には無縁のものだと思ってましたよ
フェスとか行かないし
唯一の毎年参加してた町内夏祭り(フェス)もコロナで3年連続中止が発表された今、ハンディファンなどというものは必要があるはずもないのだ
ある光景を目にするまでは

しかも、別売りなのだが首振り機能搭載の充電スタンドもあるのだ!!
さらに素晴らしいポイントは
微弱→弱→中→強→最大→リズム風
風量5段階+リズム風という優れもの!!!
こんなに小さいのに優秀過ぎませんか??
完全にやられたぜ
近日別売りの首振りスタンド購入予定!!
※首振り機能のない充電機能付きのスタンドはセットになって入ってます
ちなみにお値段は色によって違いますが、
オーロラシリーズは2,480円でした
ベーシックカラー、マーブルは1,980円です
このスタンドがあるなら
カバンに忍ばせてもいいんじゃない?
って思えてきました!
フェス行こうとしてないよね??
小型扇風機まとめ

いかがでしたか??
どれも小型なのにしっかりと風を当ててくれました
そして、どれもお手頃価格で手に入るのは嬉しいですね!!
おかげでうちは扇風機だらけだけどね
いろんなシーン別に素敵な扇風機選んでみてはいかがでしょうか??
扇風機で暑い夏を乗り切ろう!
最後まで読んでくださってありがとうございました